このサイトは、Zenken株式会社が運営するSAPの導入支援パートナーの紹介メディアです。
ドイツに本社を置くSAP社は、このサイトと関係ございません。
高度な技術と実績を基に、AIテンプレートやプロセスマイニングを活用した業務改善、SAP S/4HANA移行支援など、多様なサービスで企業のデジタル変革を推進しているコベルコシステムについて紹介します。
コベルコシステムは、製造業に特化したSAP S/4HANAへの移行を「Greenfield」と「Brownfield」の2つの手法でSAPの導入を支援しています。特に、独自のコンバージョン手法K4Cを活用し、既存のSAP環境から効率的に移行を実現。
SAP振り返りサービスやプロセスマイニングサービスを通じて、製造業の業務改善をサポート。迅速なデータ分析や業務プロセスの可視化を行うことで、市場での競争力を強化につなげています。
コベルコシステムでは、製造業向けにERPやBIツールを導入してきた実績とノウハウを活かし、広く利用されているKPIレポートをあらかじめ実装したSAP Analytics Cloud向けテンプレート「HI-KORT Analytics」を開発。従来のBIツールによる「データの可視化」機能に加え、AIや機械学習の仕組みを標準搭載し、「データの相関分析」や「シミュレーション」機能を提供します。
プロセスマイニングは、実際の業務プロセスをデータで可視化し、ボトルネックや非効率な部分を特定する新しい業務改善手法です。この手法を活用することで、企業は移行に伴う業務フローの最適化を目指し、効率的で効果的なSAP S/4HANA導入を進めることが可能になります。その他にも、SAP振り返りサービスやSAP S/4HANAコンバージョンサービスなども提供しています。
コベルコシステムは、ものづくりとITノウハウを融合したパートナーです。25年以上の実績と技術に基づいてAI搭載のテンプレートやプロセスマイニングを活用した業務改善、SAP S/4HANA移行支援など、多様なサービスで企業のデジタル変革をサポートします。
なお、当サイトではグローバル成長を加速させたい中堅企業のために、おすすめのSAPパートナーを厳選して紹介しています。業種別に紹介しているのでSAPパートナー選びに迷っている方は参考にしてください。
オンプレミスサーバーとSAP ECC6.0の保守切れに直面していたタビオ。他にも、システム担当者は機器トラブルによる運用負荷や心理的負担が大きい状態で、次期基幹システムを検討するための時間が必要でした。
クラウド移行により、運用コストが削減され、システム担当者の負担も軽減。SAPのSmart Formsを活用した帳票出力に切り替え、運用効率が向上しました。
会社名 | タビオ株式会社 |
---|---|
売上 | 136億7700万円(2022年2月期) |
社員数 | 242人(2022年2月期) |
業種 | 製造業 |
事業内容 | 靴下の企画・製造・卸・小売、フランチャイズチェーン(靴下屋)の展開、直営店(靴下屋・ショセット・Tabio・TabioMEN)の展開 |
日本トムソンは、SAP ECCのサポートが2027年に終了することを受けてシステムの移行を検討。社内のIT人材が未熟なため、運用面でコベルコシステムに頼っている状況でした。また、グローバル化に対応したシステムを必要としていました。
そこで、SAP S/4HANAへに移行。業務の見える化が進み、各部門の業務効率が大幅に向上しました。データ蓄積が可能になったことで営業部門では迅速な納期管理や顧客対応が実現。また、IT人材の育成も進み、社内の技術力が向上しました。
会社名 | 日本トムソン株式会社 |
---|---|
売上 | 622億8,400万円(2022年3月期) |
社員数 | 2,673名(グループ合計:2022年9月30日現在) |
業種 | 製造業 |
事業内容 | 針状ころ軸受(ニードルベアリング)等、直動案内機器(直動シリーズ、メカトロシリーズ)、諸機械部品。 |
会社名 | コベルコシステム株式会社 |
---|---|
所在地 | 【本社】兵庫県神戸市灘区岩屋中町4-2-7 シマブンビル11F(総合受付) 【東京本社】東京都品川区北品川5-9-12 北品川ONビル3F |
電話番号 | 0120-75-0044 |
受付時間 | 9:00~17:30(土・日・祝日は除く) |
公式URL | https://www.kobelcosys.co.jp/ |
中堅企業へのSAP導入実績があるSAPパートナーの中でも、SAPから公式に技術力を評価されている証である「プラチナパートナー」または「ゴールドパートナー」認定の企業を厳選(※)。
業種別にSAP導入を得意とするパートナーを紹介します。
※参照元:SAP公式HP(https://partnerfinder.sap.com/profile/0000275536)
※参照元:SAP公式HP(https://partnerfinder.sap.com/profile/0000025940)
※参照元:SAP公式HP(https://partnerfinder.sap.com/profile/0000634267)
※1 90件(期間:1997年~2024年)※参照元:アイ・ピー・エス公式HP(https://ips.ne.jp/products/consulting)
※2 SAP S/4HANAの2つの導入オプションのこと。Private Editionは各社に合わせた柔軟なカスタマイズが可能なため、複雑な業務プロセスに対応でき、Public Editionは標準機能により業務の標準化とコストを抑えた導入ができる。
※3 公式HPにあるSAP導入実績の中で、全21社中19社が商社向けの実績。
※4 SAP AWARD OF EXCELLENCE 2023<Cloud 部門>「Public Cloudアワード」※参照元:SAPジャパン(https://news.sap.com/japan/2023/03/sap-award-of-excellence-0310_partneraward/)
※5 参照元:フォーカスシステムズ プレスリリース[PDF](https://production-mkdd-news.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/urn%3Anewsml%3Atdnet.info%3A20221107557551/140120221107557551.pdf)